標準ズームを新調。
これまでのsigma 17-50 F2.8から、sigma 17-70 F2.8-4へ。明るさと引き換えに望遠端20mmを手に入れた。スナップにはこの20mmが大きい。また、70-200との連携もスムーズだ。
大きい方はsigma 24-105。撮れる画角はフルサイズ+24-105≒APS-C+17-70だから、5D3と7D2がほぼ同じ大きさとすると、レンズをこれだけ小さくできる分、装備は軽くなる。価格も実売で半額以下だろう。
画質を考えればフルサイズなのだが、軽量安価なAPS-Cのシステムは理にかなったものであると、あらためて思った。
あ、先日、高倍率ズームを勧める記事を書いた(鎌倉へ 高倍率ズームのススメ: 流れ星観測日記)が、それよりちょっと画質を求めたい方には、最初の一本にオススメのレンズである。
実写はまたこんど。
-----
カテゴリー「機材」では、素人カメラマンが自分の持っている(あるいは気になる)機材について、購入の経緯や使用感などを記しています。思いついたときに記していますので、投稿日と購入日は関連しません。
筆者のモットーは「うまく撮りたい でもまずは気軽に楽しく撮りたい」です。
機材の購入を検討している方の参考になれば幸いです。
-----
筆者のモットーは「うまく撮りたい でもまずは気軽に楽しく撮りたい」です。
機材の購入を検討している方の参考になれば幸いです。
-----